群馬県館林市のお客様よりハクビシンの駆除・再発防止対策をご依頼いただきました。
床下通風口や瓦の隙間、軒天の隙間といった場所から、ハクビシンが建物内へ侵入しており、耳障りな鳴き声や糞尿による天井のシミ、大きな足音などの理由からお問い合わせをいただきました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
まずは、燻煙剤を使って屋内に潜んでいるハクビシンを追い出します。
続いて、パンチングメタルや金網、コーキング剤などを用いて、あらゆる侵入経路を封鎖していきます。これによりハクビシンに限らず、他の害獣の再侵入も防ぐことができます。
最後に、糞清掃やマーキング消臭、ノミ・ダニ駆除といった残りの作業を行い、駆除~再発防止までの工程が全て終了します。
ハクビシンの「溜め糞」と呼ばれる習性についてご存じでしょうか?ハクビシンは分類学的に猫に近い動物であり、猫と同じように一か所に何度も糞尿をする性質があり、これを「溜め糞」と呼んでいます。ハクビシンは体もそれなりに大きいため、糞尿の量も多く、それが一か所に溜まることで、雨漏りのように天井から尿が滴ってくることがあります。さらに、その部分の天井は時間の経過とともに腐食していき、ハクビシンとともに天井が抜け落ちてきたといったケースも珍しくありません。
身の回りの方の安全のためにも、ハクビシン被害は「気づいたらすぐに」プロの駆除業者へご相談されることをおすすめいたします。
当社「ハウスプロテクト」では、下請けを使わない「自社施工」で質の高いサービスを提供しております。まずは、お気軽にご相談ください。