神奈川県横浜市のお客様のご依頼でネズミの駆除・再発防止施工を行いました。
室内の隙間やエアコン配管の隙間、床下通風口、外壁の隙間等がネズミの侵入経路と疑われました。
お問い合わせの理由としては、騒音被害や糞尿による悪臭、ノミ・ダニ被害等がありました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
- ・忌避剤散布・設置
- ・毒エサ・トラップ設置
まずは、燻煙剤と呼ばれる薬剤を天井裏や床下に投入することで、ネズミを追い出していきます。
次にネズミには帰巣本能がありますので、目立つ穴や割れ目の他、普段気が付かないような小さな隙間まで全て塞ぎます。
最後に、糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除、忌避剤散布・設置といった残りの作業を行い、駆除~再発防止までの工程が全て終了します。
ネズミの室内への侵入経路は、驚くほど多岐にわたります。1階にある壁の隙間や床下通気口、配管の隙間などだけではなく、2階以上の高所にある屋根の隙間や通気口もよくある侵入口です。ネズミが通り道にしている場所には、体の汚れがついていたり、糞尿が残っていたりします。そのようなラットサインと呼ばれる痕跡を手がかりにしながら、家中の侵入経路を見つけて封鎖しなければ、どれだけネズミ退治をしても被害はなくなりません。
「もっと早く頼んでおけばよかった」と後悔しないためにも、被害が小さいうちに私たち「プロ」にお任せください。
自分では気付かない場所の侵入経路調査や糞尿調査など、プロによる「害獣被害チェック」を検討してみませんか?「ハウスプロテクト」調査・見積もりは無料ですので、ぜひお問い合わせください。









