神奈川県横浜市のお客様のご依頼でネズミの駆除・再発防止施工を行いました。
外壁の隙間や屋根の隙間、床下通風口等がネズミの侵入経路と疑われました。
お問い合わせの理由としては、糞尿による悪臭や建物の損傷、衛生面での不安等がありました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
まずは、燻煙剤を使って屋内に潜んでいるネズミを追い出します。
次にネズミには帰巣本能がありますので、目立つ穴や割れ目の他、普段気が付かないような小さな隙間まで全て塞ぎます。
最後に、糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除といった残りの作業を行い、駆除~再発防止までの工程が全て終了します。
夜行性であるネズミは、人が寝静まる頃にさまざまな音を出します。たとえば、室内を動き回る際の足音や何かをかじる音などです。一度気になるとなかなか眠れず、睡眠不足やノイローゼに悩まされる方もいます。また、ネズミの物音に赤ちゃんやペットが反応してしまうケースも珍しくありません。ネズミによる騒音問題を解決するには、家にいるネズミをすべて追い出して、再侵入を防ぐしかありません。
「もっと早く頼んでおけばよかった」と後悔しないためにも、被害が小さいうちに私たち「プロ」にお任せください。
当社「ハウスプロテクト」では、お客様の被害状況やご予算に合わせて、最適な対策をご提案させていただきます。ぜひ、お気軽にご相談ください。









