神奈川県小田原市のお客様のご依頼でネズミの駆除・再発防止施工を行いました。
屋根の隙間や外壁の隙間、瓦の隙間等がネズミの侵入経路と疑われました。
お問い合わせの理由としては、糞尿による悪臭やノミ・ダニ被害、衛生面での不安等がありました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
- ・忌避剤散布・設置
- ・毒エサ・トラップ設置
まずは、燻煙剤を使って屋内に潜んでいるネズミを追い出します。
続いて、ネズミの再侵入を防ぐために、パンチングメタルや金網、コーキング剤などを用いて侵入経路の封鎖を行います。
封鎖作業の後は、糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除、忌避剤散布・設置といった残りの行程を順序良く行い、終了です。
ネズミは自分の歯を丁度良い長さに保つため、さまざまなものをかじります。家に入り込んだネズミが電気の配線をかじることによって、漏電や火災が起こるケースもあるので注意が必要です。ケーブル類はネズミが噛みやすいので、よくかじられます。他にも、ネズミがガス管をかじってガス漏れ被害が発生することも。家にネズミが出た場合には配線関係をこまめにチェックしつつ、できるだけ早くプロに相談して駆除しましょう。
身の回りの方の安全のためにも、ネズミ被害は「気づいたらすぐに」プロの駆除業者へご相談されることをおすすめいたします。
当社「ハウスプロテクト」では、下請けを使わない「自社施工」で質の高いサービスを提供しております。まずは、お気軽にご相談ください。







