栃木県佐野市のお客様のご依頼でネズミの駆除・再発防止施工を行いました。
床下通風口等がネズミの侵入経路と疑われました。
お問い合わせの理由としては、騒音被害や建物の損傷、衛生面での不安等がありました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
まずは、燻煙剤と呼ばれる薬剤を天井裏や床下に投入することで、ネズミを追い出していきます。
次にネズミには帰巣本能がありますので、目立つ穴や割れ目の他、普段気が付かないような小さな隙間まで全て塞ぎます。
最後に、糞清掃やマーキング消臭、ノミ・ダニ駆除といった残りの作業を行い、駆除~再発防止までの工程が全て終了します。
「こんな狭い所から?」と言うくらい思いもよらない場所から屋内へ侵入するネズミ。その侵入経路は1~2cm程度の隙間があれば十分であると言われています。一時的に追い出したとしても、こういった隙間を封鎖しない限りネズミ被害は必ず再発します。そのため、駆除や追い出し作業だけでなく、侵入口の封鎖も必ずセットで行う必要があるのです。
「もっと早く頼んでおけばよかった」と後悔しないためにも、被害が小さいうちに私たち「プロ」にお任せください。
当社「ハウスプロテクト」では、下請けを使わない「自社施工」で質の高いサービスを提供しております。まずは、お気軽にご相談ください。