和歌山県和歌山市のお客様よりイタチの駆除・再発防止対策をご依頼いただきました。
床下通風口や屋根の隙間、外壁の隙間、軒天の隙間といった場所から、イタチが建物内へ侵入しており、ドタバタという足音や強烈な糞尿臭、ノミ・ダニ被害などの理由からお問い合わせをいただきました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
- ・毒エサ・トラップ設置
まずは、燻煙剤と呼ばれる薬剤を天井裏や床下に投入することで、イタチを追い出していきます。
続いて、イタチの再侵入を防ぐために、パンチングメタルや金網、コーキング剤などを用いて侵入経路の封鎖を行います。
封鎖作業の後は、糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除、毒エサ・トラップ設置といった残りの行程を順序良く行い、終了です。
家に住み着いたネズミを捕食しようとイタチが家にやってくることもあるように、イタチは肉食系の雑食です。なんと、ペットの金魚や鳥を食べようとするケースもあります。また、イタチは気性が荒いので、身近にいる状態をそのままにしておくのは非常に危険です。ご家族やペットが襲われてしまうことも珍しくありませんので、早めに対処しなければなりません。
「もっと早く頼んでおけばよかった」と後悔しないためにも、被害が小さいうちに私たち「プロ」にお任せください。
当社「ハウスプロテクト」では、最長10年の安心保証付です。また、ご相談や現地調査、お見積もりは無料で承っております。お気軽にご連絡ください。










