この度は、大阪府寝屋川市にお住まいのお客様からのご依頼でイタチの駆除と再発防止施工を行いました。
イタチの主な侵入経路としては、1~2階の天井裏、床下などが疑われました。
お客様からは、「天井からドタバタと音がする」「強烈な糞尿の臭いがする」「ノミやダニに刺される」といった被害があったため、当社にご連絡いただきました。
作業内容
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
1~2階の天井裏、床下から侵入したイタチを追い出す作業は以下のとおりです。
イタチの追い出し作業
- ①燻煙剤を天井裏や床下に投入し、イタチを建物から追い出す
- ②パンチングメタルや金網、コーキング剤などで侵入経路を徹底的に封鎖
- ③糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除を行い、作業完了
これらの作業により、イタチだけでなく、ノミ・ダニなどの発生を予防することが可能です。
わずかな隙間も見逃さないプロの対策
たった3センチほどの隙間があれば、イタチは簡単に室内に侵入してしまいます。侵入経路として多いのは、今回のように床下や天井裏、通風口など、住居の構造上死角になりやすい場所です。
家全体を上から下までくまなくチェックし、適切な処置を施す必要がありますが、専門家以外が全ての侵入経路を塞ぎ切るのは非常に難しく、高所での作業など危険も伴うためおすすめできません。
特に住宅が密集している大阪府寝屋川市では、被害が周囲に広がる前に早期の対応が必要です。
イタチ被害に気づいたら、ご自身やご家族の安全のためにも、まずは一度、プロの駆除業者に相談してみてください。
当社「ハウスプロテクト」では、最長10年の再発防止保証を用意しています。ご相談や現地調査、お見積もりは無料で承っておりますので、お気軽にご連絡ください。







