大阪府大阪市のお客様のご依頼でネズミの駆除・再発防止施工を行いました。
室内の隙間や配管引き込み部、床下通風口といった場所から、ネズミが建物内へ侵入しており、糞尿による悪臭やノミ・ダニ被害、衛生面での不安などの理由からお問い合わせをいただきました。
- 【作業内容】
- ・追い出し作業
- ・糞清掃
- ・侵入経路封鎖
- ・殺菌・消毒
- ・マーキング消臭
- ・ノミ・ダニ駆除
まずは、燻煙剤を使って屋内に潜んでいるネズミを追い出します。
続いて、ネズミの再侵入を防ぐために、パンチングメタルや金網、コーキング剤などを用いて侵入経路の封鎖を行います。
最後に、糞清掃や殺菌・消毒、マーキング消臭、ノミ・ダニ駆除といった残りの作業を行い、駆除~再発防止までの工程が全て終了します。
ネズミは自分の歯を丁度良い長さに保つため、さまざまなものをかじります。家に入り込んだネズミが電気の配線をかじることによって、漏電や火災が起こるケースもあるので注意が必要です。ケーブル類はネズミが噛みやすいので、よくかじられます。他にも、ネズミがガス管をかじってガス漏れ被害が発生することも。家にネズミが出た場合には配線関係をこまめにチェックしつつ、できるだけ早くプロに相談して駆除しましょう。
身の回りの方の安全のためにも、ネズミ被害は「気づいたらすぐに」プロの駆除業者へご相談されることをおすすめいたします。
当社「ハウスプロテクト」では、お客様の被害状況やご予算に合わせて、最適な対策をご提案させていただきます。ぜひ、お気軽にご相談ください。











